またですか・・・(呆)2009/12/01 21:19

今度は翼ソロコンで詐欺ですってー。
一度追加として発表になった1月の赤坂がなくなって、年末年始にJCBホールとな!?
しかも1月に振替当選していた人(電話で確認済み)より先に、11/30に赤坂に観に行ってた人が申し込めるというこの理不尽っぷりったらない。
追加にまわされたから行けていないのに、そこで申し込みさせて、それが確約(チケット確保できるらしい)ってどういうこと?

翼ファンの方々とMADのSHOCK組ファンの方々、本当にお疲れ様です・・・。
この仕打ちに負けずに頑張ってほしいなぁと思います。

F○S歌謡祭2009/12/03 02:29

記憶か~翔さんソロはまあまあの出来だったのではないかな、と思います。
でも踊らないのはつまんないな~。
これ以降の年末音楽番組はぜひびりーぶかムテキでお願いしたい!

てかあらし全然しゃべらなかったんだけど。
かわりにお○らがめっちゃしゃべってたけどなぜ・・・?
来年はもう来ないで欲しいです、ほんとに。
最悪来てもいいけどしゃべらないで(苦笑)

あとは座ってるとき映る翔くんの顔がてかてかでしたね(笑)
一体どうしたんだ(笑)
ドームでもてかてかしてたらどうしよう!(笑)
まあドームはてかてかどころか汗だくだからな(爆)
つーかその前に席が遠いからそんなの見えない気もする(爆)


PZのDVDはMADコーナーだけ観ました。
かっこよかったけど、生で観るのとは迫力が全然違うなーと。
まあ当たり前ですけど。
あと予想以上に引きの映像が多かったな。
嬉しいような、でもちょっとはアップでみたいような、ちょっと複雑な気持ち(笑)
時間を見つけてゆっくりじっくり観たいです。

嵐 10th Anniversary Tour 5×10 in東京ドーム~嵐編~2009/12/06 23:55

東京ドームの感想を書こうと思って過去の日記を見たら国立前編しかあげてない自分に気がつきました(苦笑)
後編も挨拶までは書けてるのに・・・まあでももういまさらですよね(笑)

ドームの感想は福岡も大阪も札幌もほぼ書いてないので、ちゃんと書こうかな、と思います。

ステージの形はDream A Liveとほぼ同じ。
後ろのスクリーンとかはもちろんちょっと違うけど。

4日18:00開演:41ゲート5列(結構メインステより)
5日18:00開演:22ゲート17列(正面近く)
6日18:00開演:30ゲート3列(なんなら一番膨らんでいるあたり)
1階、2階、バルコニー制覇(笑)

■感謝カンゲキ雨嵐
(衣装:白に金色のコートっぽい衣装。下は金色パンツ。翔くんは半そで。)
Dream~でも使った巨大バルーンにつられて登場。
翔くんは真ん中。
5日、翔くん的にはお決まりの、サビの♪ありがとう~♪での手合わせを今回のツアーではじめてやってた!
しかも右腕をワイヤーの外からはずして!
やっと多少慣れたのですか?(爆)
6日もやってくれたけど、ワイヤーはさんででした(笑)
6日はアリーナC~Dブロ上あたりで高度がさがったときに、結構前傾してて、これまたびっくり。
いつも顔だけ下に向けてたのに(笑)

■Lucky Man
バックステ上空で煽り。
曲途中で降りてきます。
本当はワイヤーを自分ではずすんだけど、翔くんは福岡からもったもたしてて、最近では大河と江田がはずしてくれるようになりました(爆)
2人も使って贅沢すぎる(笑)
2人とも、仕事増やしてごめんね。
間奏で1人ずつ挨拶。
松本さんのみバクステ上で、他は2台のフロートに乗って。
あれ?フロートが変わったのは・・・東京から?札幌から?
なんかテーマができてたの。最初に使う2台は太陽(赤)と雲(水色)。
それにしても途中で変えるなんて珍しいなー。
言ってる内容はみんなだいたい一緒。
松本さんは6日、日付を間違えて、「間違えたー!」と開き直っていた(笑)

■風の向こうへ
(衣装:フロートから降りるときにコートを脱いで、黒ベースに金色が入った衣装。翔くんはノースリ。下は金色パンツ。)
フロート移動。
翔くん、智くん、ニノは一塁側、松本さん、相葉ちゃんが三塁側。
翔くんはフロートに最後まで残ってラップはフロート上で。
その後メインステに集合。
嵐はたぶん最後まで踊ってない、かな。

■We can make it
メインステで。
曲途中でセンターステに移動。

■Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~
センターステで。
双眼鏡ガン見タイム(笑)
最後の方へメインステへ移動。松本さんのささやきがメインステぎわ(笑)
最後はメインステでダンスして終了、暗転。

■PIKA☆NCHI(ビートアレンジ?マーチアレンジ?(笑)/相葉ソロ)
(衣装:半ズボンで赤ベースで青とか入ったかわいい感じ!)
太鼓を持って武道+MADE+小さい子たち。
相葉ちゃんはメインステ上段に登場。
ここはMADガン見ポイントのため、相葉ちゃんを見る余裕皆無。
何か所か会場が沸く瞬間があって、一体相葉ちゃんのどんな表情がスクリーンに映っているんだろう?といつも思う。(けどいつも見れない)

■HORIZON
(衣装:水色のベスト、翔くんは下は紫ラメパンツ。)
曲途中のピースも、OKも、サビの3本指ピースしてる人も本当に少ない・・・。
翔くんはメインステ下手中間あたりに登場。
智くんが下手花道先端かな?

■DANGAN-LINER
トロッコで移動しながら。
翔くんは下手花道先端から三塁側スタンド前を通って。

■アレルギー
何回見てもキターーーーー!!!って思う(笑)
国立以来、エアー白菜にはなっていません(爆)
6日は松本さんが「アレルギー最近みんなちゃんと踊ってない、飽きてきてるだろ」とお怒りでした(笑)
そーだよ、ちゃんとやろう!ちゃんとやってこそのアレルギー!
しかし松本さんの「もう二度とやらない」発言は残念だな(笑)

■ココロチラリ
「レッツゴー、ジャーニーズJr.!」by松本さん、だったかな?
東京では小さい子たちがスタンド前に黄色い旗もって登場してました。
嵐はムービングでバクステからメインステに移動。
このときだったかなー?6日に相葉ちゃんが目に入ったんだけど、もう思いっきりジャンプ!ジャンプ!してて(笑)
え?相葉さん、最後まで持ちますか・・・?って心配になった(笑)
ちゃんと最後まで持ってたけど、相葉ちゃんていつもあんななのかな?すごいな~。

■CARNIVAL NIGHT part2
前半はメインステ中央で。
後半はメインステに散らばって。
翔くんは上手中間あたり。

■言葉より大切なもの(ロックアレンジ/二宮ソロ)
(衣装:赤パンツに白シャツ?黒ネクタイとか?ベストも着てたっけ?)
ニノは最近歌詞を間違いません。えらい!(←いや、当たり前)

<バンド紹介>
(衣装:赤と黒の縦ストライプの長めのベスト、翔くんはインナーは紫のグラデーションTシャツ。腰iには赤黒チェックのストール巻き。)
ベース:こうちゃん、ギター:シシさん、キーボード:文ちゃん。
そして、東京はなんとトロンボーンにづっきー!!
ここの盛り上がりがいつもいまいちなんだよな~。
まあ各メンバーの演奏後、間髪いれず紹介してしまうのも問題だけど;
でも手拍子するだけでもだいぶ違うと思うんだけどね。
翔くんは文ちゃんをフルネームで紹介。
そのあと智くんが紹介するコーラス&ストリングスのときに、その前で両手広げて首後ろに向けてるんだけど、これが体の硬さを強調しています(笑)
最近は後半で腕をなみなみさせてます。
ちなみに上のいる智くんも一緒にやってる模様。

※バンダナ事件
札幌ではこの衣装のときに首にバンダナを巻いていて(というか巻かれていて)すごい変だったの。
そしたら次の日バンダナなくなってた(爆)

■Everything
メインステ上段で。
翔くんは左から2番目。
スクリーンのイメージ映像は国立と一緒。何回見てもよくできています。
松本さんのソロ部分は国立よりだいぶ安定してきています。
(ただし手で音程取ってるけど・笑)

■瞳の中のGalaxy
左右わかれて階段付近で。翔くんは下手。
ニノと智くんのとこは肩組んだり、お尻さわったり(笑)
下手の3人は普通に歌っています。

■アオゾラペダル
メインステ下段におりて。翔くんは一番下手。
相変わらず振りなし。
手の振りだけでもすればいいのにね。
翔くんは最後に腰に巻いてるのを両手でつまんでお辞儀してて、かわいい!
いつも客席から「キャー!」って声があがってます(笑)よかったね、翔さん(笑)

■台風ジェネレーション
前半でメインステ中央に集合、その後翔くんは上手端へ移動。
智くんと松本さんは高速トロッコでバクステへ。
智くんはそのままハケて、松本さんは後半でメインステに戻ってきます。
ここも最後で腰に巻いてるのを両手でつまんでお辞儀→客「キャー!」です(笑)

■曇りのり、快晴(大野ソロ)
(衣装:歌のお兄さんのあの衣装。)
バクステからムービングでセンターステ、徒歩でメインステへ。
6日は智くんが歌詞を間違えて、「あ、間違えた!」って(笑)
あと最後暗がりの中でのはけ方がかわいい。

■a Day in Our Life
(衣装:上下どピンクのスーツ。翔くんは袖口が深緑のベロアっぽいのついてて、同色のネクタイ。)
1人1台のフロートで一塁側奥から登場。
翔くんは先頭で煽りを。
お決まりの「上の方、上の方、上の方、カモン、エビバデセイ、オーイエー!」とか(笑)
大阪あたりから、ラップ始める前に、「a Day in Our Life」っていうようになったんだけど、5日は失敗して言えなかったみたい(笑)
途中で一度一塁側でフロート停止。
フロートの順番は、翔くん(雲/水色)→相葉ちゃん(月/青)→松本さん(赤/太陽)→ニノ(緑/木?森?)→智くん(黄色/山)。

■ハダシの未来
バクステ前を中心に停止したフロート上で。
翔くんだけ間奏でロマンス(笑)
6日は途中で一度マイクスタンドからマイクをはずして手拍子を煽ってて、振りまでに間に合わないよ~って心配してたら本当に間に合わなかった(爆)

■Oh Yeah!
フロート移動しながら。
間奏でMAD、武道、MADEの見せ場あり。
4日はそのJr.の見せ場ダンスのあと、翔くんと相葉ちゃんで競争してた(笑)(当然翔くん敗北)
曲後半は翔くんはメインステ上手。

■Step and Go
聖火台の前で円になって、手を合わせて。
歌いながらトロッコでバックステ~バックス手前のムービングへ。
あ、トロッコは1人ずつじゃなくて5人乗り(笑)
比較的ゆっくり降りてきてた印象。
あれ?最後は踊ってたっけ??

■Beautiful days
メインステ、途中からセンターステにあるムービングへ移動。
翔くんとニノが先にセンターステへの移動を開始して、途中ですれ違わないといけないんだけど、うまくすれ違えるようにお互い調整して、すすすーっとすれ違って、顔見合わせて親指立てるっていうネタ(笑)を毎回やっています。
曲終わりは、智→翔→ニノ→松本→相葉という順番なんだけど、松本さんがニノの肩に腕をおく→同じようにニノが翔くんの肩に腕をおく→翔くんが智くんの肩に手をまわす、というのが定番になってます。
大阪だか札幌だかで智くんに避けられていた翔さんですが(爆)、東京ではおとなしく肩を組ませてもらってました(笑)

<MC>
ひとまず割愛。
毎回おもしろかったです。
ただ、翔くんがはけるときのあのネタ(これ(小指)がこれ(両手人差し指を頭の上)で、ドロン)はもう飽きました。
というかもともとそんなおもしろく(・・・)

■とまどいながら(ヒップホップアレンジ/櫻井ソロ)
(衣装:白ベースで黄緑の入ったパーカーで、スパンコールでキラッキラ。)
メインステ真ん中から翔くんがパーカーのフードかぶった状態で出てきてセンターステ上のムービング上に。
後半はムービングでバクステに移動しながら。
5日はバクステ近くだったのでハケたあとも見てたら、すぐに上着脱いでスタッフに渡してたのだけ見えました。
暗がりの中のノースリごち(爆)

■WISH(ジャズアレンジ/松本ソロ)
(衣装:白シャツをゆったりきてサスペンダーで帽子)
バックに釘づけ♪

■僕が僕のすべて
(衣装:メンバーカラーので大きめのスパンコールがついてて水玉っぽく見えるコート。)
ドーム(福岡)から追加された曲。
翔くんはバクステ上手から一塁側のアリーナ内をトロッコで移動してメインステへ。
東京は13ブロと14ブロの間かな?札幌は11ブロと12ブロの間だったはず。
横のブロック数同じなのに変なのー。
メインステで松本さん合流。
翔くんとニノと松本さんでダンス。
バクステでは智くんと相葉ちゃんでダンス。
ここのダンス結構好き。翔くんはちょっとどたばたしてるけど(笑)
あと最後の最後で中心に寄る振りもかわいくて好き。

■Attack it!(通常盤のシークレットトラック)
国立でも盛り上がったと思ったけど、やっぱり回を重ねるごとに盛り上がっている気がする。
自分もこの曲くると気合い入れて思いっきり盛り上がってます。
(だからバックが見れません・笑)
メインステからとバクステから両方ムービング。途中交差して、それぞれ、バクステ、メインステに移動したあと、最後はセンターステ上方で合体。
5日は相葉ちゃんのラップの一部分が「hgkっsjdjsthk」みたく何言ってるかわかんなくなった箇所があって、翔くんがニノの方見て苦笑いしてた(笑)
サビの「Hey!」は右手をまわすんだけど、結構ただ手をあげてる人が多かったなぁ。
メインのきれいなスクリーンにはメンバーが映らないから仕方ないのかな?
遠目で双眼鏡なしで見てるとまわしてるのかあげてるのかぱっと見わかんないもんね。

■truth
どの会場でもイントロで沸きますねぇ。
どっちかのムービング上で。たぶん小さいほうかな?
後半ムービングに乗ったままメインステへ。
メインステでは炎の演出あり。

■明日の記憶
(衣装:キラキラコートを脱いで、メンバーカラーを淡くした感じのスーツ。翔くんは薄いピンク。たぶんOne Loveの時のスーツかな?これ、国立と衣装変わってます。)
5分割されたスクリーンに、5人の赤ちゃんのころから、嵐デビュー前までの写真が順々に映し出されるのは国立から変わらず。
翔くんは一番上手のちょっと上段のところ。
最後はメインステ上段に5人集合。
写真が集まって「嵐」の文字になるのはちょっと感動します。

<10年間の軌跡映像>
スクリーンにて嵐ヒストリー映像。
1999年のハワイデビュー会見から、去年のアジアツアーまで。
基本的にアルバムっぽくなっていて、写真と時々動画(笑)
1年ずつメンバーのナレーションで振り返っていきます。
これがいろんなこと思い出されて、国立では泣けたけど、今は休憩タイムです。済みません;

<シングルメドレー>
■A・RA・SHI
(衣装:Mステ初登場時のシースルー!)
「パワーアップして帰ってきたぞーー!!」とニノが叫び・・・メインステ上段にシースルーの嵐登場(笑)
翔くんはずっと頭の横で手を動かしてラップを(爆)
(※初登場Mステのときのはじけりゃ~でやってたやつをずーっとやってる感じ)

■SUNRIZE日本
ニノと相葉ちゃんははけて、残りの3人が散らばって。
翔くんはセンター花道を進みながら。
ち○び隠してお辞儀したり、ちょっと恥ずかしそうにしたり(笑)
でもサビではノリノリ(爆)
曲終わりはち○びにピースしながら「チェケラ!」(笑)

■君のために僕がいる
(衣装:白・黒・赤ベースで皆違う衣装だったなー)
ニノと相葉ちゃんのみ。トロッコに乗って移動。

■時代
(衣装:翔くんはノースリ黒シャツに赤ネクタイ。黒のノースリの長いはおりもの。赤い長めストール。この衣装かっこいい。好き。)
メインステ昔のままの振りで踊ります。

■ナイスな心意気
メインステ、横にひろがって。
翔くんはちょい下手よりのあたり。
この振り、ほんと懐かしいなぁ。

■PIKA☆NCHI
翔くんはアリーナ8ブロと9ブロの間の高速トロッコでバクステに移動。
反対側は智くん。

■とまどいながら
バクステで智くんとすれ違うときに2人でミュージカルっぽいダンスを毎回してます(笑)かわいい。
ここでバクステの上手へ移動。

■言葉より大切なもの
同じく。

■HERO
翔くんはバクステ上手端で上にまっすぐあがるリフターで。
バクステ下手端は智くん、メインステ側上手花道端が相葉ちゃん、下手花道先端がニノ、松本さんはセンターの花道先端かな?

■サクラ咲ケ
うーーーわっしょい!という翔くんの掛け声はもう定番となりつつあります(笑)
翔くんはバクステから9ブロと10ブロの間の高速トロッコでアリーナCの前まで移動。
そこでしばらく停止してからバクステに戻ってきます。
サビの手(グー、グー、パーパーパー・・・)でさえできない人が増えててちょっと悲しい・・・。
つーか、この曲はペンライト持つのやめようよ。

■WISH
バクステのムービング上で5人で。
踊って・・・はない、かな?

■きっと大丈夫
バクステムービングにて。ムービング上昇。踊ります。
翔くんと智くんのおふざけはあんまりないです。前は定番だったのになー。

■Love so sweet
2台のフロートで。
翔くん、智くん、ニノは三塁側、松本さん、相葉ちゃんが一塁側。
翔くんとニノは間奏での両手横にのばしてのおかしなダンスと、♪明けない夜はないよ~♪のとこの右手突き上げは毎回楽しそうです(笑)
この曲はいろいろと幸せもらった曲なので聞くたび思い出して勝手に幸せな気分になります(爆)

■Happiness
(衣装:たぶん6日だけ、翔くんはここで首に巻いてる長めの赤いストールを取ってた。)
メインステで花道移動しながら。
翔くんは最初は下手花道先端にしばらくいます。

■Believe
メインステのムービング上で、フルで踊ります!
ラップ後からムービングがセンターへ移動。
サビでメインステ前の噴水使用。

<挨拶>
櫻井→大野→相葉→二宮→松本の順で。
翔くんは挨拶終了後、黒ノースリのはおりものを脱ぎます。

翔くんの挨拶を覚えている限りで。※ニュアンスです
<4日>
遠回りした、とか言われたりするけど、最近そうじゃないのかなって思う。
たとえば山登りするときに、急な坂をまっすぐ登る人もいれば、蛇行して景色を楽しみながらゆっくり登るコースもある。
僕たちは後者だっただけなのかな、と思う。
まだ山の中腹だと思うけど、でも、今、この中腹から見る景色は絶景です。みんな、ありがとう。

<5日>
引用になっちゃうんだけど、「1人で見る夢は夢だけど、みんなで見る夢は現実である」という言葉があります。
みんなのおかげで、こうやって夢が現実になってるんだと思う。
またみんなで夢を現実にしていきましょう。
※これ・・・大阪26日と逆のことを言ってるんだけどいいのかな?(笑)
大阪では、「1人で見る夢は夢だけど、みんなで見る夢は現実である」っていう言葉があるけど、俺、みんなと一緒に夢が見たい!って言ったんだけどなー。

<6日>
夢は見るものではなくて、叶えるものだと思っていたけど、最近叶えるために夢を見ているのかなと思うようになった。
みんなが夢を叶えさせてくれるから。
これからも一緒に夢を見て、一緒に叶えていきましょう。


■5×10
センターステ上ムービングにて。
翔くんが4人を見ながら歌う時間は減ってきた気がします。
あれ、結構好きなんだけどな。
この曲はうっかりじっくり聞いてしまうとやっぱりちょっと泣けてきます。
♪ありがとう~♪でキラキラが噴射されるんですが、おかげで嵐が見づらいです(笑)
きれいだけどね。

証明と噴水を使った演出で本編終了。

<アンコール>
■PIKA★★NCHI DOUBLE
(衣装:翔くんはグッズTシャツをノースリにアレンジしているもの。ラインストーンとかいろいろついてるはず。下は迷彩?っぽいパンツ。)
翔くんは下手花道に移動しながら。

■明日に向かって
1人1台フロートに乗って。
翔くん、ニノ、智の順で下手から。相葉、松本の順で上手から、かな?
最初のサビでは右手を突き上げて客を煽る翔くん(笑)
そのあとはもうずーっとやってるんだけど、「みなさんご一緒に~、いちにのさんはい、あ、それそれ~」とか言いながらヘンなダンスを。
このダンス、説明できないです(笑)

■できるだけ
引き続きフロート。
翔くんはMC神山の「テレビ、テレビ~」をやったりと自由(笑)

■One Love
たしか大阪からはじまったんだけど、翔くんが幸大の前で前奏ダンスします(笑)
大阪では幸大が端だったからなんだけど、東京では中央付近のしかも上段に幸大が移動してて(爆)
翔くんはちゃんと幸大を探して幸大の前で踊ります(笑)
6日はなんとわざわざ上段あがっていって、幸宏の前とか通って(笑)、幸大の隣で踊ってた。
なんでそんなに幸大にこだわるんだろう?(笑)

<ダブルアンコール>
■ファイトソング
5日と6日はグッズのバスタオル持って出てきて猪木のマネをしてました(笑)
6日は「人は人、自分は自分」を、「人は人、人は自分」って言ってた(爆)猪木のマネで(爆)
翔くんは下手花道に移動しながら。

■五里霧中
翔くんはセンター花道に移動しながら。
基本的に松本さんと相葉ちゃんがバクステへ高速トロッコで移動。
高速トロッコで戻るか、アリーナの外を歩いて戻るか。
松本さんはベンチ上に登ってタッチしたり、正面のネットによじ登ったりと自由奔放。
(というか「キャー」って言われたいだけのような気も・・・)

■マイガール※6日のみダブル内で、4日、5日はトリプルアンコールとして
メインステで、ちゃんと立ち位置変更とかしながら。

<トリプルアンコール>※6日のみ
バックステージから映像で出て「え?何~?」とか、「今日は楽しかったよ、バイバイ」とか、「まだやりたいの~?」とか。
■A・RA・SHI
トリプル前の映像+この曲やられるとなんかもうコールする気になれないよね・・・。
松本さんにしてやられてる気がします;
LIVE IS HARDの大阪2日目とか、いつぞやの横アリ(いざなうだっけ?)での4回アンコール(あのころはまだダブルでも珍しかったのに)とか、ああいう一体感はもう難しいのかなー。
嵐ももっとやりたい、客ももっとやりたいっていう同じテンションで、アンコールが鳴りやまないっていう、さ。
こういうこと考えるとなんだか少し寂しくなるけど、でもまあ今の嵐を自分の精一杯で応援していくしかないけどね。

嵐東京とか2009/12/11 18:04

ども。
おとといあたりに日付詐称であらし東京の感想あげてますー。
ほんとは幸宏編もあげたいんだけど、また時間がなくなってきたのでまだ手付かず;

てことで4日~6日、あらし東京ドーム行ってきました。
今回も楽しかったー。
あと名古屋で終わりなんて寂しいなぁ。

翔くんは相変わらずビジュアル絶好調超でいうことなし!
幸宏さんはちょっと髪が伸びすぎかなー?
結構茶色めで、前髪まっすぐ後ろふわふわ、丸くてかわいい感じでした。
テンションは相変わらず高かったです(笑)
個人的には相葉ソロ全部と松本ソロの間奏部分でかなり満足できます。
あとは・・・野田さんを追いかけてたりとか、ナイスでずーっとぴょんぴょんとびはねながら踊ってたりとか、ステージ上で靴ひも直してたりとか。
ずっと追いかけて見てたらもっといろいろ楽しいことあると思うんだけど、できなくてもどかしい・・・目が2つ欲しいよー。

あーあと、あだちたすくくんですけど。
どうやらバックにいたらしいんですけど。
MADが出てないときとか結構ガン見したんですけど。
全然わかりませんでした(爆)
まあTVで一瞬見ただけだもんね~今後精進します(笑)

あと6日は三塁側スタンド前の椅子にMADのSHOCK組4人がきてましたー。
旗振りで通るMADメンに手振ったり、指差ししたりしてて和みました(笑)
当然嵐にもめっちゃ手振ってるし(笑)
あとまっすーがきてました。
まっすーの隣は亮ちゃんだったのかな?
大倉にも見えたんだけど、よくわからなかったー。
とりあえず、メガネかけててパーマでしたけど。
てか亮ちゃんて今どんな髪型だっけ?(笑)

仕事は12/4で一区切りついて、7日はお休みもらって免許更新に行ってきました。
そのあとららぽに行ってぶらぶらして。
愛用していたクロスダイヤのネックレスがしばらく前に切れてしまってたので、新しく買ってしまった!
プラチナ高いー(泣)

でもまたすぐに次の仕事が入ってきて忙しくなってきました(・・・)
楽だったのは2日くらいかな(苦笑)

週末いろいろ2009/12/14 02:30

11日夜は高校の時の友達と、サッカー部の先輩と、その先輩の職場の人と飲み。
一体何目的の飲み会だったのか最後まで不明だったけど、食事はおいしかったし、楽しい飲み会だったからまあいっか(笑)

12日は友達と買い物に新宿へ。
新宿はやっぱり人が多くてやだ(笑)
まずはミロードのパステルに行ってランチ。
とりあえずめいっぱいしゃべって(笑)
そのあとミロードとルミネをぷらぷらして、使い勝手のよさそうなカーディガンとか数点お買い上げ。
丸井に移動して靴を見て、念願の黒のムートンブーツをお買い上げ。
結構イメージぴったりのがあったのよ。
あんまりごつくなくて、中は黒のファーで、脇がボタンついてて折り返すこともできる、と。
しかもお値段もお手頃♪
夜遅くに親子丼と、鮪やまかけ丼と、はらす焼きで一杯やって帰ってきました。

そうそう、HEROやるっていうから、小公女セイラの半分とサムライハイスクールを捨てて録画したのに、これ、もう見たことあったしorz
サムライハイスクールは結局どうなったんでしょうか?(笑)

あと、遅ればせながらmixiのサンシャイン牧場とやらをはじめてみました。
いまいち何をどうすればいいのかわからないけど、できることからやってみてます(笑)


あとあと!

カ ウ コ ン 当 た っ た ー ! ! !

やったよー!今年は苦労したあげく結局入れないなんて心配しなくて済む!(笑)
ほんとによかった・・・。

あとは・・・キスマイと革命のあまりチケをどうするか、が問題です(苦笑)