滝沢歌舞伎2016 in新橋演舞場<4/10初日/第一部>2016/04/11 20:30

2016/04/10(日)18時 1階6~8列 20番台

■□はパンフのセットリストに掲載されているもの
◆はこちらで書き足したい場面
□◇はわたなべくん出ていないところ
■◆はわたなべくんが出ているところ

[出演者と以下感想での呼称]
滝沢秀明くん:滝様、三宅健くん:健ちゃん
Snow man:わたなべくん、ひーくん、ふっか、だて様、さっくん、阿部ちゃん
They武道林くん:ショタさん
ジェシー達:ジェシー、大我、増田くん
ジャニーズJr.:前田くん、根岸くん、長妻くん、たにむー、基くん、松田くん
バイオリン:ひろみ、キーボード:ガキ様

バトンの方、バレエダンサーさん(女性2名)、ダンサーさん(女性4名)、JAEさん(男性6名)
(バトンの方とかはあえてお名前じゃない呼び方にしてます。ご了承のほど。)

【第一部】
<オープニング>
□OVERTURE
バレエダンサーさん2名が登場。
中央に滝様登場。フライングあり。バレエダンサーさんと踊るようなフライングは新しくて素敵。
春の踊りはーよーいや\さーーー!!/
※「さーーー!!」だけ袖にいるであろうJr.の声も聞こえる
で上にフライングして前に白い幕が下りてくる。
今年は滝沢歌舞伎と上から降りてくることなく、白い幕に過去映像が映し出されてた。

■春の踊り
映像終わると後ろからライトがあたってスタンバイしたJr.がシルエットで…!高まる!
幕がばーん!とあがると、シルバー×赤ラメラメ着物風衣装のJr.達。
赤…!衣装新調です。青も好きだったけどこれはこれでよい。
登場時わたなべくんセンターちょい下手、のはず。
ダンスがちょっと変わってたかな。いつものだんだんのけ反るのがなかったような…。
滝様はいつものようにちょっとしてから真ん中に登場してフライング。

■いにしえ
演出は例年とほの変わらずですが、衣装が新しく…!
左身がピンクラメm右が水色だったかな?すの+ショタジェシー達が同じ衣装です。
盆が回るとJr.くん達登場で、こちらは紫を基調にした衣装。これまた新調!(ですよね?)
滝様の2階右列からのフライングもいつも通りです。

<オープニング2>
■OVERTURE2
滝様挨拶のあと、健ちゃん紹介。
数年前の歌舞伎で口上のあと滝様が登場するときのような登場の仕方で、
Jr.がV字に列作ってその頂点、最後方にどーん!と健ちゃん登場です。
ここのJr.は黒い服を着ていたかと…。

□Maybe
でてきてすぐにソロで1曲です!
途中からさっくんとショタさんが出てきます。
このさくショタシンメがなかなか良くて。2人ともキレのよいダンスをしますからね。
2人とも非常にかっこいいです!!ここに出れて羨ましいな、おい!と思うぐらいかっこいです。
さくショタは紫ジャケットでインナー黒、パンツ黒、だったかと。

歌い終わった後健ちゃん挨拶があったんですが…。
緊張がこっちまで伝わってくるぐらいガッチガチに見えた…。
でもちゃんと最後まで言い切ってましたけどね。
もっと柔らかい表情で挨拶できるようになったらもっと魅力的かもって思いました。

<4剣士>
殺陣です。滝様が赤、健ちゃんが青、ひーくんが黒、ジェシーが緑の和っぽい衣装。かっこいいな、これ。
ほかのJr.、JAEさんは白装束で戦います。
あ、あとバトンの方も出てた…あれは何設定なのか…←
途中、滝様の壁かけあがりみたいのとかいろいろあります←
最後の方に滝様だけではなく、健ちゃんも一緒に戸板倒し!ひぃ!
戸板を最後まで1人で押さえる役は滝様のがひーくん、健ちゃんのはジェシーでした。
健ちゃん本当になんでもやらされている…そしてその期待に応えてしまう健ちゃんやはりジャニーズ…!

<お化け>
ショタさん独壇場です。(感涙)
朗読からはじまり、ナレーターとみのきちと雪女と1人3役。
しっかりと演じ分けているんですよ。今誰のセリフを話しているかちゃんとわかる。
セリフもとても聞き取りやすいし、後半は切羽詰まった演技になるのにきちんと演じ分けててわかりやすくて臨場感もあって。
あ、後ろに出る映像が将門導入映像並に怖くてグロいので直視できないです。
ショタさん見たいのに目を逸らさずにいられなかった…。あれ直視したら夢に出てくるって!
あと通路に雪女も亡霊みたいのがうじゃうじゃでてくるのでこちらも要注意です…。

<MASK>
■MASK DANCE
王様のイスみたいなのに座ってうなだれている健ちゃん。
そのあと後ろの白幕に映し出させる映像とのコラボダンスをソロで。
(映像とのダンスは…ドリボの玉ちゃんのサバイバー的な)
音楽と映像とダンスの見事なコラボ、そして魅せ方のうまさ。かっこいいです。素敵です。
幕があがるとJr.登場。
これは去年と同じ西洋風のボロボロになった衣装←表現w
あ、あれですよ、SHOCKのDEAD or ALIVEの衣装みたいな。
半分仮面つき。でもわたなべくんは比較的顔見えてるので結構すぐ見つけられました。
登場時はセンターで上手側向いていたかと。
途中健ちゃんの後ろになべさくで踊るとこあって個人的に高まった!
なべさくシンメ大好物なとこに健ちゃんとか最高か!
最後半仮面つきの帽子を取るんだけど、わたなべくんの取り方が…色気ダダ漏れてた(*´д`*)
わたなべくん立ち位置基本下手。

<変面>
□変面
滝様とバトンの方とバレエダンサーさん。
下手で大我が低い声で英語の歌を歌ってます。

<太鼓>
□太鼓導入
導入…がどこをさすのか覚えてないです。

■太鼓
わたなべくん下手。去年より位置が内側で、雑誌で頑張りたいって言ってたからよかったね!
と思ったら腹筋太鼓は別位置だった件ww
ここが下手に入ると顔が見えない案件だろうなぁ…(でもほかほぼ下手ですからね)
最初は滝様+Jr.とJAEさんしかいなくて、あれ?健ちゃん…と思ってたら後半、横向き状態で健ちゃん登場します。
腹筋太鼓するってまさかこうくるとはw
いつもの滝様のくるくる回ってさかさまになる装置あるじゃないですか。
あれの反対側に健ちゃんがいます。
滝様が逆さだと健ちゃんは上の方に立ってる状態で、健ちゃんが逆さまだと滝様が立ってる状態に。
そして、Jr.+JAEさんはその装置の周りにぐるっと円状に内側向いて腹筋太鼓です。
顔が…!見え…!ない…!!!
いやちょっとは見えるよ。横顔とか。でももっと見たかったよ…2階か3階に入りたい…。
しかも盆が回るので腹筋太鼓しながらぐるぐる回ります。反対側いったら1階からは何も見えない…。
(いやほかの子は見えるけど)
でも今日の席は比較的わたなべくんが見えた方だと思います。
最後の追い込みのとこの顔も見えたし。

<DANCE>
■浮世艶姿桜
場面切替中に前田くん、根岸くん、長妻くん、松田くんでダンス。
後ろの幕に光る玉の映像出ててそれに合わせて踊ってます。…ジャニワっぽいw
そのあと滝様と健ちゃん登場。なんというか…サイズ感ちょうどいいね。
1番まるまる2人のみ、かな。
Jr.でないのかなーまだかなーと思ってると女性ダンサーさん登場。ガクッ。
そのまま2番も終わる勢いで、さらに滝健一度はける。ええっ。
女性ダンサーさんつなぎで踊ってて(間奏)…
後ろの黒い幕があがるとJr.ずらーっとキター!!!
と思ったら…何かに乗ってる!?ミニセグウェイ!?!?
ミニセグウェイ乗って20人ぐらいがわわわーって前に進んでくる。
しかもセグウェイ光ってる。さらに健ちゃんのハットも光ってる。
滝様のは光ってなかったけど、たぶんトラブルかな。
しばらくセグウェイで編隊作ったりしながらいろいろありまして。
さらに手袋とかも光ったりしていたような気がしますけども。
一度はけると今度は!やっっっっっっと!!!踊ります!!!!!ちょっとだけだけどね!!!(泣)
しかもあべなべは次の出番のために一足早くはけてしまいますorz

もうほんと、ほんっと、セグウェイ出てきたときの「そうじゃない!そうじゃないよ!!」感がハンパなくてですね。
なんか残念すぎてちゃんと見れなかった気がしている。
「DANCE」だよ?踊ろうZE!!!滝様!踊ろうZE!!!

REVENGER、いつか、にかわる曲なんだからがっつり全編踊ってほしかったんだよ。
最初からJr.に出てきてほしかった。
(全員じゃなくて入れ替わりで構わないし、なんならあの入れ替わりも最高だったし)
最初からJr.踊ってて、あとからセグウェイならここまで荒れなかったと思うんですよね…。
滝様、来年もこれやるなら演出だけはどうにか変更していただきたいです。切実に。
(さすがに今年は変わらないだろう…)

<滝沢一座>
■楽屋
あべなべがピンクの「滝沢一座」の法被着て出てきて「いかがだったでしょうか~」的なやつ。
遅れてすのの4人と、上手に滝様、下手に健ちゃん出てきてお化粧タイム。
健ちゃん、滝様の子供のころの写真や入所時の写真等で振り返りなど。
さっくんが健ちゃんに電話番号教えてくださいよーーと執拗に絡んでいたw
健ちゃんからは「公共の場で言わせてもらうけどー・・・迷惑です」って言われてたw
めげるなさっくん!!
ここね、いろいろすのちゃんかわいかったですよ。特に阿部ちゃんとか。
あとだて様とさっくんがちょいちょい会話してたりとか。
(下手遠くてあんま見てないや)

□Seasons
ショタさん、ジェシー、大我、増田くんで歌います。英語の曲。
途中、ショタさんのソロのとこでストレートにずきゅーんと入っていた歌声に感動してちょっと泣いた。
美声だとは思ってたけど、こんなに心に響く歌を歌えるようになっていたなんて。
ショタさんは見るたびに成長してるなーと強く感じました。

あ、滝様の黒子は目黒くん、健ちゃんの黒子は長妻くんです。
この歌中に滝様は目黒くんに話しかけたりして、足をマッサージさせたりしていたww
足がつったときにやるような足を伸ばしてつま先押さえるのやってたけど本当につったのかは不明w

□舞台化粧
滝様と健ちゃんがちょっと会話。
滝様「健くん、まだ…お化粧してますか?」
健ちゃん「いや…今日ちょっと化粧ノリが悪くてー」
とか、
滝様「初日あけましたけど、滝沢歌舞伎どうですか?」
健ちゃん「いやねー…一言でいうとー滝沢、偉いね」←大変なんだね?ww
とかとか。
ここから最後のお化粧に入って(滝様は紅をひく)、歌舞伎色(←)の幕が閉まります。

<滝沢歌舞伎>
◇導入
松田くん基くんで客席へご挨拶。
歌舞伎っぽいしゃべりで頑張ってます。
なかなかよい感じでしたよ。皆度胸あるよねぇ。

■序章-口上
下手から、林、渡辺、深澤、佐久間、岩本、ジェシー、大我、宮舘、阿部、増田の順。
(わたなべくん、この並びに危機感感じようね…)
裃(かみしも)着てます。

ショタさんは「8年連続選んでいただけて嬉しい」と言ってたのが印象的。
増田くんは「こんなだけど生粋の江戸っ子でい!」とか言ってたかな。
あと「パキスタンと日本の架け橋になりたい」と。

わたなべくん口上(ニュアンス)
「やらないで後悔するよりやって滑った方が100倍マシ、と申しますが、私の場合滑り芸の着氷は完璧!ジャニーズ界のトリプルアクセルを決めたい。お笑いとスケートをかけてみました。…はっはっはっはっ……渡辺翔太!」

阿部ちゃんは気象予報士の試験に合格したという客席から拍手を浴びてました。
ふっかは…顔も滝様と変わらないとかなんとかいう自虐ネタのあとわたなべくんと同じように自分で笑いだして、
隣のわたなべくんも一緒に笑い出して、「ふか…」って名乗ろうとしたら「わたなべしょうた!」って取られてたw

だて様は真面目かつキザなセリフを言っていたかと…また惚れさせてみせるとかなんとか。
さっくんはきっとにこちゃんだと思いますけどアイドルの格言など。
大我はミュージカルにも出演し~とか。
ひーくんは真面目で気合の入った引き締まる口上でした。素敵。
ジェシーも最初真面目だったんだけど最後のおやじギャグみたいの入れてたな。ジェシーだけにじぇしんを持って、とか。

そのあと1人1言ずつ「~隅から隅まで、ずいーーーと!」

■一章-祭り
滝健出てきてお祭り。
渡辺くんオレンジっぽい着物で右見ごろは水色。
頭にハチマキみたいのしてるんだけどこれが!かわいい!!
扇子持って踊ってます。途中扇子口にくわえたりするので見逃さないように!
最後Jr.は花道進んで、一度戻って、花道からはけます。
わたなべくん先頭。

□二章-男女の舞
滝様と健ちゃん、あと女性ダンサーさん。
滝様の本格的女形久しぶり!だよね?(ここ数年お七くらいじゃなかった?)

■三章-蝶の戦い
黒蝶が滝様率いるすのショタジェシー大我増田、白蝶が健ちゃん率いるJr.とJAEさん、かな。
最後わたなべくん見得きりあります。(ほかのメンバー不明)
着物の袖が蝶の羽になってます。
結構長めです。滝様の上から銀色?黒?の大量の紙吹雪落ちてきます。
客席には黒い蝶がひらひら舞い降りてきます。
わたなべくん上手で踊るところあり。

ひとまず第一部でした。
全体的にはダンスがちょっと物足りないですね…。
すのまんは出番も気持ち物足りない気が。
健ちゃんとバトンの方とバレエダンサーさん出したらJr.の出番減りました、のような印象が…。
あと、ミニセグウェイ………

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムコメント対応です。このブログ主の担当さんの名字をひらがなでお答えください。(3文字)

コメント:

トラックバック