関西ジャニーズJr.春休みスペシャルコンサート2012 in松竹座<3/31昼・夜・4/1> ― 2012/04/01 23:59
あまりにも幸せな2日間だったので、勢いに任せて書いてみました。
チケット交換で入れることになった2階右列を楽しみしてたんですが、大阪行ったらなぜか2回も右列に入ることになりました(爆)
2012/3/31(土)12時:2階右列前半
2012/3/31(土)16時:1階5列下手通路
2012/4/1(日)11時:2階右列扉横
■NEXT STAGE(全員)
【上下青】
濱ちゃんが出てくるまではまったりと大田くんを鑑賞。
この曲の大田くん、だるそうに踊ってるように見える(笑)
そうそう、濱ちゃんはこの曲の衣装、袖をきちんと折り曲げて腕まくりしてます。
ショップ写真で見るとこの衣装、結構分厚そうだし、袖にも装飾がついてるのによく折り曲げたな、と(笑)
濱ちゃん基本的に腕まくり好きだよねー。
誰かさんみたいに衣装全部ノースリにしちゃえばいいのに(爆)ってのは冗談です(笑)
■バンバンッ!(全員)
【引き続き上下青】
だいたいこの曲でウチワチェックというか、自分のウチワ見つけてはうんうん、て頷いたり、こぶしを向けて見たりしてますね。
あ、今回は3公演とも自分撃ちじゃなかった(笑)
たしか31日は両方流星でと撃ち合いして、1日は康二だったような。
■ロマンティック(全員)
【引き続き上下青】
31日夜はお立ち台がもうほんと目の前で。
31日昼にバルコで構ってもらったので、控え目に手だけ振ってみたら、ちゃんとこっち見て笑顔でいっぱいいっぱい手振ってくれたー。
結果、お互い至近距離でひたすら手を振り合ってました。
お立ち台ではマイクを通さず、「イエー」とか低くて小さい声で言っててちょっとおもしろかった(笑)
生声聞ける幸せったらない。
31日昼はお立ち台から戻ったあとで龍太に向かって変なダンス(上体低くしてステップ踏むようなやつ)しながら踊り始めて(笑)
途中から龍太も濱ちゃんの方向いて同じダンスしながら歌い、「~抱きしめる~」で濱ちゃんにがっしーと抱きしめられる満面笑顔の龍太、という素晴らしい萌えを落としてくれました。
31日夜は、お立ち台から戻った先に薫太がいたので、薫太と向かい合ってダンス、そのあと龍太に向かって同じくダンスしたんだけど、龍太が気づいてるのに濱ちゃんの方向かなくて(笑)
それでも龍太に向かって歌い続ける濱田さん(笑)
「~抱きしめる~」でも濱ちゃんの方向かない龍太さんだったのに、歌い終わったら濱ちゃんにぎゅーっと抱きついた!何!ずるいし!(笑)
しばらく抱きついてるりゅーりゅーに神ちゃんが「何やってんの」って感じで突っ込んでいた(爆)
1日はステージ戻ってもべてらんあたりが誰もいなくて普通に客席見て歌っていた濱ちゃん。
そのころ龍太は下手側で文ちゃんに抱きつかれていた(爆)
そういえば最近あんまり濱文の絡みを見ないなぁ。
□アメフリ→レインボー(B.A.D.)
□Sun Burns Down(淳太、龍太、浜中、康二、新垣、千崎)
この曲はやっぱり文ちゃんがかっこよすぎると思うです。
文ちゃんのダンス好きだー。
■ラップ(濱田、龍規、薫太、神山)(前の曲の6人はバックで参加)
【白Tに水色+ベージュのダウンベスト+ベージュのチノパン】
ここはもうノリにノってる濱田さんと一緒にぶちあがりましょう。
最後に濱ちゃんと神ちゃんはちょっとしたアクロやってます。
あのアクロ何回見てもかっこいい。
31日昼と1日はアクロのあと気を着けしてお辞儀(笑)
31日夜は先週のように座り込んだんだけど、なぜかおにいを見上げる濱ちゃん。かわいいーーー。
神ちゃんはどんなアクロをしてるんだろう?いつも見れない(笑)
□SIX SENSES(新生京男)←追加
新生・京男が発表されてからの追加曲です。
大田くんがかっこいいですー!
というか手拍子難しいー。しかも人によってばらばらだし。
千崎だけあからさまに衣装が違くてなんだかな・・・まあいいんですけーどー。
曲途中で大田くんが千崎と目合わせてニコっとしてて、ああ、また同じユニになれてよかったねって思ったけど、でも、なんかうん、でも大田くんがいいならいいか(笑)
□Run From You(流星、小瀧)
□SUPER DELICATE(照史、菊岡、重岡、金内、竹本)
1日はしげのステッキのライトがつかなくて。
■queen of R(全員)
【ラップ曲と同じ】
最初と最後は濱田さんはずっと「はい!はい!」とか言って煽ってます、一番後ろで(笑)
そしてそのななめ前にいる龍太がどうしても目に入るんだけど、笑顔で口開いて楽しそうで、手だけじゃなくて体ごと揺れててかわいいです。
曲途中にある、「う~~~~(手を下から上にあげて)、はいはい!(手拍子)」のとこで、「はいはい!」の前にピタッと静止してっていう遊びを、隣にいるのんちゃんを巻き込んでいやっていて、最後の方は自分で楽しくなっちゃったのかくっしゃーって笑っていてかわいすぎた!
なんでも楽しんでしまう濱ちゃん、かわいいなぁ。
<企画モノ1>
31日昼:クイズ王とアホ王
解答者:小瀧、流星、重岡、金内、康二、丈
MC:淳太
31日夜:イメージ調査
解答者:流星、小瀧、重岡、康二、金内、千崎、淳太
MC:照史
1日:クイズ王とアホ王
解答者:神山、竹本、流星、文ちゃん、照史、菊岡
MC:重岡
濱ちゃん1回も出なかった(泣)
しかも31日は康二・金内がクイズに出る→Give meと恋のABOの曲順が変わる→コーナーに濱べてが不在
となるので、楽しさ半減どころか9割減ですわ。
1日は後ろに濱ちゃん座ってて、真鳥と、名古屋Jr.の子の間でした。
結構端に座っているのに、全力で参加してて、最強にかわいいです。
照史が答えて間違ってて、自分の立ち位置に戻ったときに後ろに向かって手振ったり連続投げチューしてるなーと思ったら、どうやら濱ちゃんとやりあってたようです。
かわいすぎるやろ!てか照史が羨ましすぎるやろ!!(爆)
□恋のABO(Shadow WEST)<31日は先にGive me>
31日はGive meの後だったので、「次は、千崎涼太!」って言ってはける(・・・のは康二かな?)んだけど、1日は曲順戻ったから次は濱べてなわけで。
なのに、「次は、千崎涼太!」って言っちゃって。
客もだいたいわかってるけど、「え・・・?」って空気になって、でもGive meかかって下からせり上がりで6人かっこよく下向きながら登場してくるわけです。
そしたらおもむろに濱ちゃんが右手で「ちゃうちゃう」とやり出して(笑)
しまいにほかのべてらんメンバーも「ちゃうちゃう」とやり出して(爆)
かっこいい曲なのにかわいい人たちになっていた(笑)
でも歌い始めたらちゃんとかっこよかったですよん。
■Give me(濱田 with Veteran)
【上下白のスーツ、ジャケット丈長め、黒シャツ(ネクタイなし)、最初白ハット→黒ハット】
濱ちゃんは私が見た限りでは1度もハット交換で落としてないと思います。
龍規→濱ちゃん→文ちゃん→龍規で交換しているので、龍規が投げるのうまいのかな?
この間のレポに書けていませんが、曲後半は濱ちゃんはフェイクに専念するのであまり踊りません・・・。
歌声は堪能できるけど、踊ってるのも見たかったな・・・。
□ワイルド アット ハート(京男(千崎+将也)with名古屋Jr.3人)
将也がせりあがってる舞台の裏でスタんばってるのを上から大田くんが見てて必ずニコっとするのがかわええ!
□Troublemaker(Gang-Star7人)
丈の方向性がわからない(爆)
□Lady ダイヤモンド(Aぇ少年、Little Gangs)
癒しです。癒しそのものです。
□新曲(重岡ソロ)
前半で大田くんが熱唱しているのがかわいい。
大田くんを見ながら楽しく踊らせてもらってます。
□君の罠だけ幻でも構わない(7WEST)
そういえば、初日(24日)はしげの着替えの手伝いがリチャだったんですが、1部も2部もちゃんときれなくて、出だしのダンスをしげが参加できないという事態が起こっていて。
24日1部なんて隣で神ちゃんが不安そうに様子を伺ってたぐらい。
そしたら25日以降はお手伝いがゆっくんに変わってました(笑)
でもってゆっくんは出来る子で、しっかり袖を通して着せたあと、マイクを渡すとこまで、基本完璧です。
1回マイク渡しそびれてたことあったけど(笑)、でも間に合ってたから問題なしだよね。
リチャは練習しときなさい(笑)
□Dial up(7WEST)
■It's SHOWBIZ!!(淳太、濱田、龍規、薫太、重岡)
【赤スーツ(クリパのSecret Codeのやつ)、黒シャツ、赤ネクタイ、黒ハット】
日に日にステッキ持ってない演技がオーバーになっていく気がする(笑)
皆見慣れちゃって笑いおこらないからかな?濱ちゃん貪欲ー(笑)
□Lier(照史、浜中、神山、千崎、菊岡)
このダンスも難しいと思うんだけど、文ちゃん完璧ー。
特にターンして後ろに足蹴り出すのとかかっこいい!
この振り、観たことある気がするから2003PZと同じなのかな?
□まいったネ今夜(クリエ1組メイン+龍規、浜中、菊岡、薫太、千崎)
龍太のタップは音が聞こえる気がしません。頑張れー!
<企画モノ2>
歌舞伎組4名が花道後ろから登場してちょっとMCからの企画コーナー。
「名シーンを作りまショー」
31日昼:サッカー部ネタ
MC:照史
部員A(リフティング10回):重岡、部員B(辞める長台詞):濱田、
留学生部員(カタコトおもしろく):文ちゃん、女子マネ(面白かわいい一言):小瀧、監督(雄叫び):淳太
長台詞の濱ちゃん、役決めのときから見ないでやると言い、ちゃんとやりきっていた!
しかも噛まなかったし(←失礼)、ちゃんと感情もこもってたしでかっこよかった~。
最後の大縄跳びは文ちゃんが引っかかって失敗。
「おれじゃないもーん!証拠見せろや!」となぜか逆切れ文ちゃん(笑)
31日昼:サッカー部ネタ
MC:淳太
部員A:小瀧、部員B:重岡、留学生部員:文ちゃん、女子マネ:丈、監督:照史
31日昼:洞窟で宝を探す探検隊ネタ
MC:小瀧
隊員A(フラフープ10回):濱ちゃん、隊員B(リンボーダンス):大晴くん、
隊員C・D(外が騒がしい理由を面白く):丈、淳太、隊員E(テーブルクロス引き):金内
田舎だったからこんなものしかなかったからフラフープが得意という濱田さん。
たしかに上手だったけど、最初に役決まっちゃうといろいろ見れなくて残念;
本番。
フラフープは首で回して成功!
笑いに貪欲な濱田さんは、設定無視して「何も書いてないやん、金内!」と金内をいじめて、金内に「濱田くん、指示に従ってください」と怒られていた(爆)
さらにC・Dのネタを1回だけじゃなく2回目をムチャブリし、淳太にも「協調性を持て!」と叱られていた(笑)
最後に金内が「(テーブルクロス引きは)オレじゃー!オレがやるー!」と吠えていたのを見て、濱ちゃんは崩れ落ちるように笑っていた。
相当面白かったらしい(笑)まあたしかに面白かったんですけど、崩れてる濱ちゃんのがおもしろかったです(笑)
□BIRTH(重岡、康二、金内)
□moments~Love Climinal(淳太)
鏡の前はじゅんじゅんにきゅんきゅんで統一になったのかな?
□スクール革命~パラダイス銀河(Aぇ少年、Little Gangs)
□STAR RIDER(Jr.BOYS)
衣装が色別なことに先週気づかなかった;
大田くんは赤でーす。個人的には青のイメージなんだけどな。
真鳥が青(水色)、ゆっくんがピンク(似合いすぎる)、根来が紫、リチャが黄色です。
この曲の大田くんは最強にかっこいいと思います!
【歌舞伎メドレー】
■With LOVE(照史、濱田)
【赤の長めの上着に黒パンツ】
1日はバックでフリーで踊る名古屋Jr.の名前を叫ぶ人がいて幻滅でした。
バラード歌ってるんだから自重してくれよ!
上から桜の花びら(に見立てた紙)が降ってきてそれを見上げる濱ちゃん。
□いにしえ(重岡、神山)
■シャ・ラ・ラ(歌舞伎組メインの全員)
【ファー付き青上着+白パンツ、中のシャツもいつもの(笑)】
間奏のダンスが楽しそうで、濱ちゃん見てると自然に笑顔になる~。
ただ、濱ちゃんの手の振り、ちょいちょい間違っている気がしなくもない(笑)
■Blow out(全員)
【引き続き青+白】
■シルエット(全員)(新曲、バラード)
【引き続き青+白】
濱ちゃんの上で龍規が小芝居をしている(笑)
<アンコール>
■UME強引オン!(全員)
【引き続き青+白】
幕が上がるときのおふざけが進んでいます(笑)
31日昼はLOVEマシーンのダンス、31日夜はラインダンス、1日は小瀧の腰回しを囲んでの腰回し(爆)
31日夜はラインダンスのあと、なぜか龍規がコケていた(笑)
この後は自分用記録として残しておきたいので書いてるだけなので、ファンサ話苦手な人は見ないでくださいねー。
ということで、問題のバルコ登場です!
31日昼
隣が根来担の方で、濱ちゃんがバルコに出てきたときも濱ちゃんの方を見向きもせず(当たりまえだけど)根来にアピっていて。
それを見た濱ちゃんは後ろから一緒に根来にアピるという行為に出ました(爆笑)
どうやら薫太が気づいて、根来を上段から降ろして「あれ、あれ」とかやってたらしいです。
私は濱ちゃんしか見ていませんが(笑)
で、反対側を構いに行って、握手とか、ぽんぽんとかしてるうちに、根来担の方とお友達が譲ってくれて。
反対側を一通り構ったあと、くるっとこっち向いた濱ちゃんはウチワを見て、頷きながら手出してくれてがっちり握手。
特に頼んでないけど、頭もぽんぽんしてくれましたー!!
でも後で一緒してた友達に聞いたら、ぽんぽんというより、ガシガシというかわしゃわしゃされていたと言われた(笑)
そういえば結構頭に衝撃がきた記憶がある(笑)
で、メッセージウチワを出したら、それもちゃんと読んでくれて、たぶん「ありがと」とか言ってくれてた気がする。
けど、舞い上がっててよく覚えてない(爆)
1日
出てきてすぐ、ウチワ見て指さしてにっこり。手も振ってくれたかな?
歌った後、反対側の子を構ってからこっちに来てくれて、握手&ぽんぽん。
この日はこっち側は濱田担が4人いたらしく、気づいたら詰め寄られていて。(いいんだけどね)
濱ちゃんはちゃーんと1人ずつ相手をして、握手したり、ぽんぽんしたり。
でも私が一番手前にいて、その奥にいる子を構うことになるので、もう至近距離すぎてどうしようかと!
私の上を手伸ばしてポンポンしてたりするので、よく覚えてないけど、たぶん濱ちゃんの胸元にすっぽりおさまっているかのような状態だった気がします(爆)
一通り構ったあと、まだちょっと時間あったから、濱ちゃん!て呼んで話しかけたんだけど、よく聞こえなかったみたいで、そしたら「ん?何?」って感じでちゃんと耳傾けてくれて聞いてくれたよーーー!!!
とりあえず耳が目の前にあった記憶しかないけど、どんな感じだったんでしょう?
もう1回言ったら聞こえたみたいで、離れてからこっちに向かって親指立てて「グー」ってしてくれた!
とにかく濱ちゃんはキラキラしてて、とろけるほど優しかったです(はぁと)
そして無臭でした(笑)
結局あんまりよく覚えてないんだけど、とにかく幸せだった、ということだけは強くお伝えしたい!
そして、なぜか2日連続でバルコにいるというウザい結果になったのに、お前またいるのとかいう顔を一切せずにちゃんと対応してくれて嬉しかったです。
って覚えてないだけだったりしてー(笑)
チケット交換で入れることになった2階右列を楽しみしてたんですが、大阪行ったらなぜか2回も右列に入ることになりました(爆)
2012/3/31(土)12時:2階右列前半
2012/3/31(土)16時:1階5列下手通路
2012/4/1(日)11時:2階右列扉横
■NEXT STAGE(全員)
【上下青】
濱ちゃんが出てくるまではまったりと大田くんを鑑賞。
この曲の大田くん、だるそうに踊ってるように見える(笑)
そうそう、濱ちゃんはこの曲の衣装、袖をきちんと折り曲げて腕まくりしてます。
ショップ写真で見るとこの衣装、結構分厚そうだし、袖にも装飾がついてるのによく折り曲げたな、と(笑)
濱ちゃん基本的に腕まくり好きだよねー。
誰かさんみたいに衣装全部ノースリにしちゃえばいいのに(爆)ってのは冗談です(笑)
■バンバンッ!(全員)
【引き続き上下青】
だいたいこの曲でウチワチェックというか、自分のウチワ見つけてはうんうん、て頷いたり、こぶしを向けて見たりしてますね。
あ、今回は3公演とも自分撃ちじゃなかった(笑)
たしか31日は両方流星でと撃ち合いして、1日は康二だったような。
■ロマンティック(全員)
【引き続き上下青】
31日夜はお立ち台がもうほんと目の前で。
31日昼にバルコで構ってもらったので、控え目に手だけ振ってみたら、ちゃんとこっち見て笑顔でいっぱいいっぱい手振ってくれたー。
結果、お互い至近距離でひたすら手を振り合ってました。
お立ち台ではマイクを通さず、「イエー」とか低くて小さい声で言っててちょっとおもしろかった(笑)
生声聞ける幸せったらない。
31日昼はお立ち台から戻ったあとで龍太に向かって変なダンス(上体低くしてステップ踏むようなやつ)しながら踊り始めて(笑)
途中から龍太も濱ちゃんの方向いて同じダンスしながら歌い、「~抱きしめる~」で濱ちゃんにがっしーと抱きしめられる満面笑顔の龍太、という素晴らしい萌えを落としてくれました。
31日夜は、お立ち台から戻った先に薫太がいたので、薫太と向かい合ってダンス、そのあと龍太に向かって同じくダンスしたんだけど、龍太が気づいてるのに濱ちゃんの方向かなくて(笑)
それでも龍太に向かって歌い続ける濱田さん(笑)
「~抱きしめる~」でも濱ちゃんの方向かない龍太さんだったのに、歌い終わったら濱ちゃんにぎゅーっと抱きついた!何!ずるいし!(笑)
しばらく抱きついてるりゅーりゅーに神ちゃんが「何やってんの」って感じで突っ込んでいた(爆)
1日はステージ戻ってもべてらんあたりが誰もいなくて普通に客席見て歌っていた濱ちゃん。
そのころ龍太は下手側で文ちゃんに抱きつかれていた(爆)
そういえば最近あんまり濱文の絡みを見ないなぁ。
□アメフリ→レインボー(B.A.D.)
□Sun Burns Down(淳太、龍太、浜中、康二、新垣、千崎)
この曲はやっぱり文ちゃんがかっこよすぎると思うです。
文ちゃんのダンス好きだー。
■ラップ(濱田、龍規、薫太、神山)(前の曲の6人はバックで参加)
【白Tに水色+ベージュのダウンベスト+ベージュのチノパン】
ここはもうノリにノってる濱田さんと一緒にぶちあがりましょう。
最後に濱ちゃんと神ちゃんはちょっとしたアクロやってます。
あのアクロ何回見てもかっこいい。
31日昼と1日はアクロのあと気を着けしてお辞儀(笑)
31日夜は先週のように座り込んだんだけど、なぜかおにいを見上げる濱ちゃん。かわいいーーー。
神ちゃんはどんなアクロをしてるんだろう?いつも見れない(笑)
□SIX SENSES(新生京男)←追加
新生・京男が発表されてからの追加曲です。
大田くんがかっこいいですー!
というか手拍子難しいー。しかも人によってばらばらだし。
千崎だけあからさまに衣装が違くてなんだかな・・・まあいいんですけーどー。
曲途中で大田くんが千崎と目合わせてニコっとしてて、ああ、また同じユニになれてよかったねって思ったけど、でも、なんかうん、でも大田くんがいいならいいか(笑)
□Run From You(流星、小瀧)
□SUPER DELICATE(照史、菊岡、重岡、金内、竹本)
1日はしげのステッキのライトがつかなくて。
■queen of R(全員)
【ラップ曲と同じ】
最初と最後は濱田さんはずっと「はい!はい!」とか言って煽ってます、一番後ろで(笑)
そしてそのななめ前にいる龍太がどうしても目に入るんだけど、笑顔で口開いて楽しそうで、手だけじゃなくて体ごと揺れててかわいいです。
曲途中にある、「う~~~~(手を下から上にあげて)、はいはい!(手拍子)」のとこで、「はいはい!」の前にピタッと静止してっていう遊びを、隣にいるのんちゃんを巻き込んでいやっていて、最後の方は自分で楽しくなっちゃったのかくっしゃーって笑っていてかわいすぎた!
なんでも楽しんでしまう濱ちゃん、かわいいなぁ。
<企画モノ1>
31日昼:クイズ王とアホ王
解答者:小瀧、流星、重岡、金内、康二、丈
MC:淳太
31日夜:イメージ調査
解答者:流星、小瀧、重岡、康二、金内、千崎、淳太
MC:照史
1日:クイズ王とアホ王
解答者:神山、竹本、流星、文ちゃん、照史、菊岡
MC:重岡
濱ちゃん1回も出なかった(泣)
しかも31日は康二・金内がクイズに出る→Give meと恋のABOの曲順が変わる→コーナーに濱べてが不在
となるので、楽しさ半減どころか9割減ですわ。
1日は後ろに濱ちゃん座ってて、真鳥と、名古屋Jr.の子の間でした。
結構端に座っているのに、全力で参加してて、最強にかわいいです。
照史が答えて間違ってて、自分の立ち位置に戻ったときに後ろに向かって手振ったり連続投げチューしてるなーと思ったら、どうやら濱ちゃんとやりあってたようです。
かわいすぎるやろ!てか照史が羨ましすぎるやろ!!(爆)
□恋のABO(Shadow WEST)<31日は先にGive me>
31日はGive meの後だったので、「次は、千崎涼太!」って言ってはける(・・・のは康二かな?)んだけど、1日は曲順戻ったから次は濱べてなわけで。
なのに、「次は、千崎涼太!」って言っちゃって。
客もだいたいわかってるけど、「え・・・?」って空気になって、でもGive meかかって下からせり上がりで6人かっこよく下向きながら登場してくるわけです。
そしたらおもむろに濱ちゃんが右手で「ちゃうちゃう」とやり出して(笑)
しまいにほかのべてらんメンバーも「ちゃうちゃう」とやり出して(爆)
かっこいい曲なのにかわいい人たちになっていた(笑)
でも歌い始めたらちゃんとかっこよかったですよん。
■Give me(濱田 with Veteran)
【上下白のスーツ、ジャケット丈長め、黒シャツ(ネクタイなし)、最初白ハット→黒ハット】
濱ちゃんは私が見た限りでは1度もハット交換で落としてないと思います。
龍規→濱ちゃん→文ちゃん→龍規で交換しているので、龍規が投げるのうまいのかな?
この間のレポに書けていませんが、曲後半は濱ちゃんはフェイクに専念するのであまり踊りません・・・。
歌声は堪能できるけど、踊ってるのも見たかったな・・・。
□ワイルド アット ハート(京男(千崎+将也)with名古屋Jr.3人)
将也がせりあがってる舞台の裏でスタんばってるのを上から大田くんが見てて必ずニコっとするのがかわええ!
□Troublemaker(Gang-Star7人)
丈の方向性がわからない(爆)
□Lady ダイヤモンド(Aぇ少年、Little Gangs)
癒しです。癒しそのものです。
□新曲(重岡ソロ)
前半で大田くんが熱唱しているのがかわいい。
大田くんを見ながら楽しく踊らせてもらってます。
□君の罠だけ幻でも構わない(7WEST)
そういえば、初日(24日)はしげの着替えの手伝いがリチャだったんですが、1部も2部もちゃんときれなくて、出だしのダンスをしげが参加できないという事態が起こっていて。
24日1部なんて隣で神ちゃんが不安そうに様子を伺ってたぐらい。
そしたら25日以降はお手伝いがゆっくんに変わってました(笑)
でもってゆっくんは出来る子で、しっかり袖を通して着せたあと、マイクを渡すとこまで、基本完璧です。
1回マイク渡しそびれてたことあったけど(笑)、でも間に合ってたから問題なしだよね。
リチャは練習しときなさい(笑)
□Dial up(7WEST)
■It's SHOWBIZ!!(淳太、濱田、龍規、薫太、重岡)
【赤スーツ(クリパのSecret Codeのやつ)、黒シャツ、赤ネクタイ、黒ハット】
日に日にステッキ持ってない演技がオーバーになっていく気がする(笑)
皆見慣れちゃって笑いおこらないからかな?濱ちゃん貪欲ー(笑)
□Lier(照史、浜中、神山、千崎、菊岡)
このダンスも難しいと思うんだけど、文ちゃん完璧ー。
特にターンして後ろに足蹴り出すのとかかっこいい!
この振り、観たことある気がするから2003PZと同じなのかな?
□まいったネ今夜(クリエ1組メイン+龍規、浜中、菊岡、薫太、千崎)
龍太のタップは音が聞こえる気がしません。頑張れー!
<企画モノ2>
歌舞伎組4名が花道後ろから登場してちょっとMCからの企画コーナー。
「名シーンを作りまショー」
31日昼:サッカー部ネタ
MC:照史
部員A(リフティング10回):重岡、部員B(辞める長台詞):濱田、
留学生部員(カタコトおもしろく):文ちゃん、女子マネ(面白かわいい一言):小瀧、監督(雄叫び):淳太
長台詞の濱ちゃん、役決めのときから見ないでやると言い、ちゃんとやりきっていた!
しかも噛まなかったし(←失礼)、ちゃんと感情もこもってたしでかっこよかった~。
最後の大縄跳びは文ちゃんが引っかかって失敗。
「おれじゃないもーん!証拠見せろや!」となぜか逆切れ文ちゃん(笑)
31日昼:サッカー部ネタ
MC:淳太
部員A:小瀧、部員B:重岡、留学生部員:文ちゃん、女子マネ:丈、監督:照史
31日昼:洞窟で宝を探す探検隊ネタ
MC:小瀧
隊員A(フラフープ10回):濱ちゃん、隊員B(リンボーダンス):大晴くん、
隊員C・D(外が騒がしい理由を面白く):丈、淳太、隊員E(テーブルクロス引き):金内
田舎だったからこんなものしかなかったからフラフープが得意という濱田さん。
たしかに上手だったけど、最初に役決まっちゃうといろいろ見れなくて残念;
本番。
フラフープは首で回して成功!
笑いに貪欲な濱田さんは、設定無視して「何も書いてないやん、金内!」と金内をいじめて、金内に「濱田くん、指示に従ってください」と怒られていた(爆)
さらにC・Dのネタを1回だけじゃなく2回目をムチャブリし、淳太にも「協調性を持て!」と叱られていた(笑)
最後に金内が「(テーブルクロス引きは)オレじゃー!オレがやるー!」と吠えていたのを見て、濱ちゃんは崩れ落ちるように笑っていた。
相当面白かったらしい(笑)まあたしかに面白かったんですけど、崩れてる濱ちゃんのがおもしろかったです(笑)
□BIRTH(重岡、康二、金内)
□moments~Love Climinal(淳太)
鏡の前はじゅんじゅんにきゅんきゅんで統一になったのかな?
□スクール革命~パラダイス銀河(Aぇ少年、Little Gangs)
□STAR RIDER(Jr.BOYS)
衣装が色別なことに先週気づかなかった;
大田くんは赤でーす。個人的には青のイメージなんだけどな。
真鳥が青(水色)、ゆっくんがピンク(似合いすぎる)、根来が紫、リチャが黄色です。
この曲の大田くんは最強にかっこいいと思います!
【歌舞伎メドレー】
■With LOVE(照史、濱田)
【赤の長めの上着に黒パンツ】
1日はバックでフリーで踊る名古屋Jr.の名前を叫ぶ人がいて幻滅でした。
バラード歌ってるんだから自重してくれよ!
上から桜の花びら(に見立てた紙)が降ってきてそれを見上げる濱ちゃん。
□いにしえ(重岡、神山)
■シャ・ラ・ラ(歌舞伎組メインの全員)
【ファー付き青上着+白パンツ、中のシャツもいつもの(笑)】
間奏のダンスが楽しそうで、濱ちゃん見てると自然に笑顔になる~。
ただ、濱ちゃんの手の振り、ちょいちょい間違っている気がしなくもない(笑)
■Blow out(全員)
【引き続き青+白】
■シルエット(全員)(新曲、バラード)
【引き続き青+白】
濱ちゃんの上で龍規が小芝居をしている(笑)
<アンコール>
■UME強引オン!(全員)
【引き続き青+白】
幕が上がるときのおふざけが進んでいます(笑)
31日昼はLOVEマシーンのダンス、31日夜はラインダンス、1日は小瀧の腰回しを囲んでの腰回し(爆)
31日夜はラインダンスのあと、なぜか龍規がコケていた(笑)
この後は自分用記録として残しておきたいので書いてるだけなので、ファンサ話苦手な人は見ないでくださいねー。
ということで、問題のバルコ登場です!
31日昼
隣が根来担の方で、濱ちゃんがバルコに出てきたときも濱ちゃんの方を見向きもせず(当たりまえだけど)根来にアピっていて。
それを見た濱ちゃんは後ろから一緒に根来にアピるという行為に出ました(爆笑)
どうやら薫太が気づいて、根来を上段から降ろして「あれ、あれ」とかやってたらしいです。
私は濱ちゃんしか見ていませんが(笑)
で、反対側を構いに行って、握手とか、ぽんぽんとかしてるうちに、根来担の方とお友達が譲ってくれて。
反対側を一通り構ったあと、くるっとこっち向いた濱ちゃんはウチワを見て、頷きながら手出してくれてがっちり握手。
特に頼んでないけど、頭もぽんぽんしてくれましたー!!
でも後で一緒してた友達に聞いたら、ぽんぽんというより、ガシガシというかわしゃわしゃされていたと言われた(笑)
そういえば結構頭に衝撃がきた記憶がある(笑)
で、メッセージウチワを出したら、それもちゃんと読んでくれて、たぶん「ありがと」とか言ってくれてた気がする。
けど、舞い上がっててよく覚えてない(爆)
1日
出てきてすぐ、ウチワ見て指さしてにっこり。手も振ってくれたかな?
歌った後、反対側の子を構ってからこっちに来てくれて、握手&ぽんぽん。
この日はこっち側は濱田担が4人いたらしく、気づいたら詰め寄られていて。(いいんだけどね)
濱ちゃんはちゃーんと1人ずつ相手をして、握手したり、ぽんぽんしたり。
でも私が一番手前にいて、その奥にいる子を構うことになるので、もう至近距離すぎてどうしようかと!
私の上を手伸ばしてポンポンしてたりするので、よく覚えてないけど、たぶん濱ちゃんの胸元にすっぽりおさまっているかのような状態だった気がします(爆)
一通り構ったあと、まだちょっと時間あったから、濱ちゃん!て呼んで話しかけたんだけど、よく聞こえなかったみたいで、そしたら「ん?何?」って感じでちゃんと耳傾けてくれて聞いてくれたよーーー!!!
とりあえず耳が目の前にあった記憶しかないけど、どんな感じだったんでしょう?
もう1回言ったら聞こえたみたいで、離れてからこっちに向かって親指立てて「グー」ってしてくれた!
とにかく濱ちゃんはキラキラしてて、とろけるほど優しかったです(はぁと)
そして無臭でした(笑)
結局あんまりよく覚えてないんだけど、とにかく幸せだった、ということだけは強くお伝えしたい!
そして、なぜか2日連続でバルコにいるというウザい結果になったのに、お前またいるのとかいう顔を一切せずにちゃんと対応してくれて嬉しかったです。
って覚えてないだけだったりしてー(笑)
コメント
_ 里歩 ― 2012/04/03 21:41
_ さとっち ― 2012/04/04 08:26
里歩さん
はじめました。コメントありがとうございます。
小瀧くん担当ですか!
わかりやすいレポと言っていただいて嬉しいです。
というか小瀧くんの話ほとんどなくて済みません(汗)
企画コーナーで小瀧くんがMCをしたりもするんですが、なかなか安定しているし、
他のメンバーのボケにも臨機応変に突っ込みを入れていて、うまいなーという印象でしたよ。
濱ちゃんとかボケまくりだったので大変だったと思います(笑)
流星と歌っている「Run From You」は腰回したりしてセクシーに踊ってます。
いつも年齢考えると驚きます。将来有望だと思ってますよ。
次のコンサートは里歩さんもチケット当たって、小瀧くんからファンサもらえるといいですね。
ではでは、コメントありがとうございました。
はじめました。コメントありがとうございます。
小瀧くん担当ですか!
わかりやすいレポと言っていただいて嬉しいです。
というか小瀧くんの話ほとんどなくて済みません(汗)
企画コーナーで小瀧くんがMCをしたりもするんですが、なかなか安定しているし、
他のメンバーのボケにも臨機応変に突っ込みを入れていて、うまいなーという印象でしたよ。
濱ちゃんとかボケまくりだったので大変だったと思います(笑)
流星と歌っている「Run From You」は腰回したりしてセクシーに踊ってます。
いつも年齢考えると驚きます。将来有望だと思ってますよ。
次のコンサートは里歩さんもチケット当たって、小瀧くんからファンサもらえるといいですね。
ではでは、コメントありがとうございました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
わたしはコンサートを申し込みましたが落選してしまったのですごくレポで楽しまさせて頂きました!ありがとうございます!
濱ちゃんのファンサうらやましいです!私もいつか小瀧にしてもらえるように頑張ります!
素晴らしいレポありがとうございました!