少年たち~格子なき牢獄~ in日生劇場<初日>2011/09/06 17:18

2011/9/5(月)18時:2階F列下手寄り

終演後の感想。

ネクステでの濱ちゃんの全開笑顔に今回のチケ代払える!

とりあえず、ざっといきます!

・ショータイム(ブロードウェイメドレーとか)→本編→ショータイム(オリジナル曲あり)の構成
・A.B.C-Zの5人(赤)、関ジュ5人(青)が囚人
・真田、野澤、江田、林、みゅうと、のえる、ひろき、はるき、あきおの9人が看守
・後藤くん下手柱、ガッキー上手柱だったけど、去年よりステージで演奏するシーン多め
・岸本くんが弟
・ふうまはストーリーテラー兼、ふみとの車椅子押す役(笑)
・ほかは出ていません!北斗も高地も出てません!塙くんラインも出てません!勝利たちも1人もいません!
・また出る出る詐欺ですかねー?それとも後半から出るのか?(きっと出ない)
・ふみとの出番は本編最後と後半ショータイムのみで車椅子でした
・ちなみに足首あたりはまだギプスでしたね

・ストーリーは去年の日生とほぼ同じ
・つまり死ぬのはとっつーです
・去年の藤ヶ谷→照史、北山→しげ、玉森→淳太、千賀→神ちゃん、宮田→濱ちゃん
・よって濱ちゃんと照史と淳太は今年の松竹とほぼ同じ役
・ただし、濱ちゃんは詐欺じゃなくて、母親がサラ金から借金して、そのサラ金を刺した、と

・濱ちゃんの前半での見せ場は塚ちゃんとの対決
・とはいえ塚ちゃんのアクロの手助けみたいに見えたけど・・・
・ちょっとギクシャクしてたから改善されたらいいな
・濱ちゃんの演技は松竹よりも全体的にオーバーアクション気味だった
・それだけ気合が入っていたのか、演技指導を受けたのか
・ソロで歌う箇所は減ってるけど、まあ仕方ないかな・・・

・檻コントあり!これも面白かったー!
・コントでの目的は脱獄ではなくて、ラーメン食べてやる!だった(笑)
・コントの基本的な流れは松竹とほぼ一緒だけど、さすがに反応が新鮮!(笑)
・檻コントでの濱ちゃんは松竹での千崎ポジだったかな?かわいかった!

・俺がスター!もあったけど階段に座ったままで、突っ込みいれたとっつーをなぐってた
・松竹みたくアドリブ入れられない感じかなー今後変わるといいな

・幕を開けろは松竹と衣装一緒だけど、ちら見え度が低かった気が・・・
・(濱ちゃんはシャツの真ん中あたりのボタンのみをとめてて、踊るとお腹が見えてセクシー(笑))
・お風呂シーンのやり取りはなんかわかりづらかったなぁ
・でも「寒い寒い」やってる濱ちゃんはかわいかった
・桶ダンスあり
・東京でも照史は「じっくり見て、ええんやで」って言ってたけどあれは許されるのか(笑)

・脱獄計画のとこで、濱ちゃんが「倉庫のカギは誰が開ける?」って聞いたら、とっつーが「作業場のカギは」って言ったんだけど、はたしてどちらが間違えたのか(笑)

・後半ショータイム、ネクステを関ジュ5人で!
・この曲の濱ちゃんの笑顔がすっっっごいかわいかった!
・本編終わって安心したのか、東京でネクステを歌えるのが嬉しいのか
・ラップはセンターで!
・その後のラップ(サビかぶせ)は下手(しもて)に移動して
・5人しかいないからか、この間放送された少クラより濱ちゃんの声が良く聞こえた

・最初の黒いスーツと、最後の白いスーツ、どっちも濱ちゃんの体系に合ってなかった気がするんだけど・・・
・丈は合ってるけど基本的にぶかぶかなんだよね
・あれって新調ではないのかな?
・もしかして去年のキスマイのを着てたりする?
・でもそれだと北山のは誰が着れるの?(爆)
・さらに照史は誰のなら着れるの?(爆)

・濱ちゃんは頬がコケたままで松竹千秋楽と同じぐらいかなー?
・そりゃ忙しかっただろうし太れるわけないか
・ホテル生活(たぶん)でさらに痩せてしまわないか本当に心配です・・・

・カーテンコールの挨拶(たぶん初日だけ)
・1人ずつコメントってことで順番にコメント
・濱ちゃんは一番下手にいて必然的に最後になってしまって
・数人前から何やら遠くを見ながら口が動いてたから何言うか考えてたのかなー?かわいいー
・濱ちゃんトリよろしく!って言われて、照史とかが「師匠!よろしく!」とかふざけてた(笑)
・濱ちゃんの挨拶覚えてる限りで
「みなさん、今日はお疲れ様でした」(←お疲れ様って!)
「めっちゃ今日という日を緊張しました」(←日本語おかしい)
「あのー、上から左まで・・・」(←右から左や!と総突っ込みされていた(爆))
(さらに照史には「すんません、日本に来てまだちょっと・・・」とか言われていた)
「すごいめっちゃ緊張して、ほんまにあのーこの日をマジで楽しみにしてました」
「初日、こうやって怪我なく迎えれてよかったと思いますし、千秋楽まで、怪我なく楽しく迎えれたらと思います」
(・・・このあたりでふみとが俺怪我してんだけどアピール(爆))
(ふみとごめんー悪気はきっとまったくない!(笑))
「よろしくおねがいしまーす」(←最後軽い!(笑))
・と、かなりグダグダで

・最後には「僕を最後に持ってきたの間違いです!」と自分で(笑)
・なんかちょっとPZでのはっしーっぽいかも・・・
・しかし「上から左」は名言ですな(笑)
・まあ結局のところかわいかったんですが、でもなぁ22歳だからなぁ・・・(苦笑)

では、今日も観てきます!(え?)