「SHARK」海くんのバイト先 ― 2014/03/10 21:34
週末にはSHARK第9話が放送されましたね。
SHARKの感想が全く書けていませんが・・・
というか「なにわ侍」もブログに全く残せていなくてどうしてものやら( ̄▽ ̄;)
書きかけの記事はあるんですけどね・・・。
さて。
第9話では一加ちゃんに加え、柿澤くん演じる忍くんが海くんのバイト先に訪ねてきていましたね。
そんな海くんのバイト先「THE中古楽器屋」さんに週末、お邪魔してきました。
THE中古楽器屋HP
THE中古楽器屋ブログ
ブログには「SHARK」撮影にまつわるお話をアップしてくれています。
※お店の方に、ツイッターとかでお店のことぜひ書いてくださいね、と言っていただいたので書いています。
とはいえどこまで書いていいのやら・・・なので探り探りですが・・・。
まずお店の外観をパシャパシャ撮影し、外から見えるウィンドウに、SHARKポスター、海くん、哲平くん、瑞希くんが使用したギターと、撮影風景の写真等が飾られているので、それも入念に撮影。
瑞希くん使用ギターとは別に、瑞希モデルのギターが値段つきで飾られていました。
お店の中に入らせていただき、写真撮影の許可をいただいてからいろいろ撮影。
海くんが寂しそうに「KEEP WALKING」を弾いていたところ(1F)や、弦の貼り替えをしていたところ、あとは倒れていたアンプ売り場、などなど。
アンプ売り場は配置が変わっているようで、そのままというわけにはいきませんでした。
実際海くんがもたれていたアンプも発見できず・・・。
あとは、海くんがお店でお手入れしていたギターやお店で弾いていたギターも発見したので、撮ってきました。
唯一、海くんが第6話で弾いていた青いYAMAHAのギターだけはすでに売却済みということで拝むことができませんでした。
お店の方のご厚意で、海くんのギターを近くで拝ませていただいて感謝感謝です。
しかし海くんが弾いていたギターはなかなかいいお値段ですねー。
こんないいギターを弾かせていただいて、濱田くんは楽しかったのではないでしょうか。
お店の方に少し濱田くんのお話を聞けたのですが、休憩中もよくお店のギターを弾いていたらしいです。
このあたりはだいたい・・・とか言っていたので片っ端から弾いていたんでしょうか(笑)
次に弾きたいギターとかに巡り合えてたらいいですね。
楽器屋さんのブログで紹介されていたクロス、紹介されていた色は売切れていました。
誰か買い占めましたか?(笑)
濱田くんにもプレゼントしたというピックは購入してきました。
ところで海くんが弾いてるギターと、神ちゃんがなにわ侍で弾いていたギターは同じ型ですかね?
だとしたら神ちゃんお金持ちだな・・・(笑)
まあ型が同じでも値段ピンキリだったりするのでわかりませんが。
濱田くんがなにわ侍で弾いていたギターもチェックしてきましたが、まったく同じものかどうかはわかりませんでした。
まあこのあたりと同じかなー?と当たりをつけて(笑)
とはいえ楽器に全く詳しくないのでねー外れてるかもしれません(笑)
なんだかんだで1時間ぐらいはお店にいたのかなー。
邪魔にならないように気をつけたつもりですが・・・。
お店としては来店していただくのは構わない、どころかぜひ来てねという感じのようですので、お近くの方は覗きに行ってみてはいかがでしょうか。
ただ、所狭しとギターが置かれているので、歩くときは十分気をつけましょう。
あとは大声で話す等、お店の迷惑にならないよう、気をつけた上で、SHARKの世界を違う角度から楽しんでみてはいかがでしょうか。
SHARKの感想が全く書けていませんが・・・
というか「なにわ侍」もブログに全く残せていなくてどうしてものやら( ̄▽ ̄;)
書きかけの記事はあるんですけどね・・・。
さて。
第9話では一加ちゃんに加え、柿澤くん演じる忍くんが海くんのバイト先に訪ねてきていましたね。
そんな海くんのバイト先「THE中古楽器屋」さんに週末、お邪魔してきました。
THE中古楽器屋HP
THE中古楽器屋ブログ
ブログには「SHARK」撮影にまつわるお話をアップしてくれています。
※お店の方に、ツイッターとかでお店のことぜひ書いてくださいね、と言っていただいたので書いています。
とはいえどこまで書いていいのやら・・・なので探り探りですが・・・。
まずお店の外観をパシャパシャ撮影し、外から見えるウィンドウに、SHARKポスター、海くん、哲平くん、瑞希くんが使用したギターと、撮影風景の写真等が飾られているので、それも入念に撮影。
瑞希くん使用ギターとは別に、瑞希モデルのギターが値段つきで飾られていました。
お店の中に入らせていただき、写真撮影の許可をいただいてからいろいろ撮影。
海くんが寂しそうに「KEEP WALKING」を弾いていたところ(1F)や、弦の貼り替えをしていたところ、あとは倒れていたアンプ売り場、などなど。
アンプ売り場は配置が変わっているようで、そのままというわけにはいきませんでした。
実際海くんがもたれていたアンプも発見できず・・・。
あとは、海くんがお店でお手入れしていたギターやお店で弾いていたギターも発見したので、撮ってきました。
唯一、海くんが第6話で弾いていた青いYAMAHAのギターだけはすでに売却済みということで拝むことができませんでした。
お店の方のご厚意で、海くんのギターを近くで拝ませていただいて感謝感謝です。
しかし海くんが弾いていたギターはなかなかいいお値段ですねー。
こんないいギターを弾かせていただいて、濱田くんは楽しかったのではないでしょうか。
お店の方に少し濱田くんのお話を聞けたのですが、休憩中もよくお店のギターを弾いていたらしいです。
このあたりはだいたい・・・とか言っていたので片っ端から弾いていたんでしょうか(笑)
次に弾きたいギターとかに巡り合えてたらいいですね。
楽器屋さんのブログで紹介されていたクロス、紹介されていた色は売切れていました。
誰か買い占めましたか?(笑)
濱田くんにもプレゼントしたというピックは購入してきました。
ところで海くんが弾いてるギターと、神ちゃんがなにわ侍で弾いていたギターは同じ型ですかね?
だとしたら神ちゃんお金持ちだな・・・(笑)
まあ型が同じでも値段ピンキリだったりするのでわかりませんが。
濱田くんがなにわ侍で弾いていたギターもチェックしてきましたが、まったく同じものかどうかはわかりませんでした。
まあこのあたりと同じかなー?と当たりをつけて(笑)
とはいえ楽器に全く詳しくないのでねー外れてるかもしれません(笑)
なんだかんだで1時間ぐらいはお店にいたのかなー。
邪魔にならないように気をつけたつもりですが・・・。
お店としては来店していただくのは構わない、どころかぜひ来てねという感じのようですので、お近くの方は覗きに行ってみてはいかがでしょうか。
ただ、所狭しとギターが置かれているので、歩くときは十分気をつけましょう。
あとは大声で話す等、お店の迷惑にならないよう、気をつけた上で、SHARKの世界を違う角度から楽しんでみてはいかがでしょうか。
コメント
_ 安井 廉 ― 2014/06/14 19:41
_ さとっち ― 2014/06/16 10:52
はじめまして。
お返事遅くなりまして申し訳ございません。
お店は新大久保です。
リンクしてあるHPに飛んでもらって「お店について」をご覧ください。
お返事遅くなりまして申し訳ございません。
お店は新大久保です。
リンクしてあるHPに飛んでもらって「お店について」をご覧ください。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
行ってみたいので教えてください!