トニコンin徳島・高知 ― 2009/04/04 23:59
ざっとですが感想です。
■MIRACLE STARTER
衣装は白ベースのめっさフリンジのついてるヘンなパンツ・・・に上は白のライダースジャケットだった?
silver bellsのあのかわいい白モコモココートがなくなってしまったのはちょっと残念ではありますが。
幸宏さんは間奏まで下手、歌うときは上手です。
さて。速報で書きましたが、この曲、MADが歌っています!
MADだけで歌わせてもらっているのは、「若い僕らは~・・・・輝きをやろう」までの4フレーズ(でいいのかな?)です。
MADだけで歌っている間、いのっち様は後ろで両手をMADの方にさしだし、「この子たちがMADだよ~がんばれ~」と目を細めて(いつも細いけど)応援してくれているようでした。
いい先輩です。
トニコンはバックにつかせてもらえるだけでもおいしいのに(出番多いし、ダンス多いし、楽しいし)、歌まで歌わせてもらえるなんて(感涙)
ありがとう、トニセン様、ありがとう、いのっち様!
幸宏さんはそれは嬉しそうに、楽しそうに歌っておりました。
でも歌詞がところどころ自信なさげで、フレーズの歌いだしとかごまかしているように見えました(笑)
しっかり覚えてくださいねー。
あとこの曲の振りですが。
お尻ふりふりするやつね。幸宏さんはそこそこできてるけど、だんだん足が開いてきてしまうのね。がんばって!
川村さんは苦手そう?あんまりできてなかった気がします。
TJは完璧に見えました。
幸太朗さんは・・・見る余裕がありませんでした;
これ難しいのかな?
この曲、実ははじめて見たV6コンでの直樹くんの印象が強烈なのです。
すごい上手にお尻振ってた記憶(爆)
■髪型
くるくる(もっさり)でした。
うーん・・・ちょっと頭でかく見えると思うのでもう少し短くしたらどうだろう?
幸宏さんはお顔が小さくはないので、コンパクトな髪型のほうが似合うと思うんだけどなぁ。
あ、川村さんは髪型セットされてなくて普通でした。
■クセ
前に書いたっけ?
踊ってるとき「ふーっ」って頬を膨らませて息を吐く、というクセがしばらく前からあるんですけど、それに加えて舌をちょっと出す、というクセまで出はじめました。
右上にちろっと出すんですけど、あれは一体何?(笑)
何かを狙っているのですか?それともペコちゃんですか?
まあかわいいからいいけど、舌かまないように気をつけてね(笑)
あとはテンションあがってくると頭がーっとやりますね。
シェルターとかシェルターとかシェルターとか(笑)
そのうちいつぞやの翼コンin仙台みたくオールバックにするんじゃないかとひやひやしながら見ています(笑)
■紹介ダンス
やっぱり猫ポーズでした。
今回のダンスはあんまりツボらず。
■稽古場シーン(ミュージカル)
長野と同じく「湘南」とどでかく書かれた黒のTシャツに黒ですそに赤が入ったハンパ丈のジャージ。
川村さんとTJは去年のトニコンツアーTシャツ。
幸太朗さんは神戸&映像と同じ赤のチェックシャツ。
もうこれ固定ってことでいいですか?「湘南」で固定ってことですか?(苦笑)
■Life goes on
ジャンプして、ステージから飛び降りるところ、高知では飛び降りずにその場ジャンプだったのに、いのっちとTJだけ飛び降りてしまいました(笑)
高知は微妙な幅だったらしい(笑)
幸宏さんは飛び降りてしまったいのっちを「何で降りてんすか」な顔で見ていたように思います。(注:勝手な想像です)
その後幸太朗さんと2人で前で踊るとき、幸宏がふっと笑ってしまい、幸太朗さんもつられて笑顔。
かわいい~~。
実はここ、いつか笑いあうんじゃないかといつも楽しみにしていたんです(笑)
■Knock me Real
本当に楽しそうです。
私までこの曲大好きになります。
いや、前からかなり好きですけども。
この曲の衣装ははだけなんですが、ちょっと汗かいてる胸元とか、毎回ご馳走様です(爆)
徳島は前3列をつぶしてステージにしていたため、前のスペースがすごいあったんですね。
そのため、この曲を前で踊ってました。(いつもは高くなってるとこで踊る)
で、間奏後、スワイプスやるとこ、幸太朗さんとTJは上にあがると思っていたようで、上で準備してたのに、幸宏と川村さんがあがってこないので、幸太朗さんは急いで降りて、ぎりぎり下でスワイプスを。TJは間に合わずにジャンプして降りてました(笑)
さてどっちが正解だったのでしょうか?
幸宏さんが高知でいのっちにお尻触られてたのはこの曲でしたか?(誰に聞いてるんだ)
■Shelter
ターンすると汗がばーっと飛び散ります。
ヒガシ様並です。
Shelterはどうしても双眼鏡ガン見になります(笑)
ああでも振りが・・・そこは腕全部伸ばさないんだよー・・・そこはもっと腰をぐいっと・・・。
斜め前のTJは惜しげもなく腰をまわしているというのに・・・。
まーくんお願い!正確な振りをこの人に教えてあげてくださいーーー。
■Gravity Graffiti
ギターソロ時にMAD4人でちょっかい出すのはどっちかっていうとししさんでした。
徳島ではお手振りに夢中で合流が遅れてしまって、真ん中あたりからでんぐり返しで合流してました(笑)
最後にししさんの足に蹴りを入れてたのは徳島だったか高知だったか・・・。
■ネクジェネ
徳島では間奏のとこで幸宏さんが一人でヘンなダンスをしてたらMAD3名がノッてくれて4人でやってました(笑)
同じ様に高知で幸宏さん以外の3人がおんなじようなダンスをしてたのに、幸宏さんたら合流しないでお手振りしてました。なんて人なの(笑)
最後の方で気づいて幸太朗さんになにやら話しかけてたけど何だろう?
結局合流したようなしないような、で終わってしまいました。
徳島ではそのダンスのあとにいのっちvsMADがちょっとありました。
タオルで斬りつけるいのっちを倒れていくMAD達(笑)
幸宏さんは1人で走り回り、最後にいのっちのお尻を触ろうとして失敗。
「くそう」って感じで悔しがっておりました(笑)
■お手振り
両公演とも気づいてくれました。
徳島では前列の方にカメハメ派やってました(笑)
ほんと最近なんでもやるなぁ。
高松はいけなかったのですが、幸宏さんは元気でしたでしょーか?
というかケガしてませんよね???
次はいよいよ誕生日前日公演&誕生日公演&誕生日翌日公演です!(笑)
つまり札幌~釧路です!全部行きます!
■MIRACLE STARTER
衣装は白ベースのめっさフリンジのついてるヘンなパンツ・・・に上は白のライダースジャケットだった?
silver bellsのあのかわいい白モコモココートがなくなってしまったのはちょっと残念ではありますが。
幸宏さんは間奏まで下手、歌うときは上手です。
さて。速報で書きましたが、この曲、MADが歌っています!
MADだけで歌わせてもらっているのは、「若い僕らは~・・・・輝きをやろう」までの4フレーズ(でいいのかな?)です。
MADだけで歌っている間、いのっち様は後ろで両手をMADの方にさしだし、「この子たちがMADだよ~がんばれ~」と目を細めて(いつも細いけど)応援してくれているようでした。
いい先輩です。
トニコンはバックにつかせてもらえるだけでもおいしいのに(出番多いし、ダンス多いし、楽しいし)、歌まで歌わせてもらえるなんて(感涙)
ありがとう、トニセン様、ありがとう、いのっち様!
幸宏さんはそれは嬉しそうに、楽しそうに歌っておりました。
でも歌詞がところどころ自信なさげで、フレーズの歌いだしとかごまかしているように見えました(笑)
しっかり覚えてくださいねー。
あとこの曲の振りですが。
お尻ふりふりするやつね。幸宏さんはそこそこできてるけど、だんだん足が開いてきてしまうのね。がんばって!
川村さんは苦手そう?あんまりできてなかった気がします。
TJは完璧に見えました。
幸太朗さんは・・・見る余裕がありませんでした;
これ難しいのかな?
この曲、実ははじめて見たV6コンでの直樹くんの印象が強烈なのです。
すごい上手にお尻振ってた記憶(爆)
■髪型
くるくる(もっさり)でした。
うーん・・・ちょっと頭でかく見えると思うのでもう少し短くしたらどうだろう?
幸宏さんはお顔が小さくはないので、コンパクトな髪型のほうが似合うと思うんだけどなぁ。
あ、川村さんは髪型セットされてなくて普通でした。
■クセ
前に書いたっけ?
踊ってるとき「ふーっ」って頬を膨らませて息を吐く、というクセがしばらく前からあるんですけど、それに加えて舌をちょっと出す、というクセまで出はじめました。
右上にちろっと出すんですけど、あれは一体何?(笑)
何かを狙っているのですか?それともペコちゃんですか?
まあかわいいからいいけど、舌かまないように気をつけてね(笑)
あとはテンションあがってくると頭がーっとやりますね。
シェルターとかシェルターとかシェルターとか(笑)
そのうちいつぞやの翼コンin仙台みたくオールバックにするんじゃないかとひやひやしながら見ています(笑)
■紹介ダンス
やっぱり猫ポーズでした。
今回のダンスはあんまりツボらず。
■稽古場シーン(ミュージカル)
長野と同じく「湘南」とどでかく書かれた黒のTシャツに黒ですそに赤が入ったハンパ丈のジャージ。
川村さんとTJは去年のトニコンツアーTシャツ。
幸太朗さんは神戸&映像と同じ赤のチェックシャツ。
もうこれ固定ってことでいいですか?「湘南」で固定ってことですか?(苦笑)
■Life goes on
ジャンプして、ステージから飛び降りるところ、高知では飛び降りずにその場ジャンプだったのに、いのっちとTJだけ飛び降りてしまいました(笑)
高知は微妙な幅だったらしい(笑)
幸宏さんは飛び降りてしまったいのっちを「何で降りてんすか」な顔で見ていたように思います。(注:勝手な想像です)
その後幸太朗さんと2人で前で踊るとき、幸宏がふっと笑ってしまい、幸太朗さんもつられて笑顔。
かわいい~~。
実はここ、いつか笑いあうんじゃないかといつも楽しみにしていたんです(笑)
■Knock me Real
本当に楽しそうです。
私までこの曲大好きになります。
いや、前からかなり好きですけども。
この曲の衣装ははだけなんですが、ちょっと汗かいてる胸元とか、毎回ご馳走様です(爆)
徳島は前3列をつぶしてステージにしていたため、前のスペースがすごいあったんですね。
そのため、この曲を前で踊ってました。(いつもは高くなってるとこで踊る)
で、間奏後、スワイプスやるとこ、幸太朗さんとTJは上にあがると思っていたようで、上で準備してたのに、幸宏と川村さんがあがってこないので、幸太朗さんは急いで降りて、ぎりぎり下でスワイプスを。TJは間に合わずにジャンプして降りてました(笑)
さてどっちが正解だったのでしょうか?
幸宏さんが高知でいのっちにお尻触られてたのはこの曲でしたか?(誰に聞いてるんだ)
■Shelter
ターンすると汗がばーっと飛び散ります。
ヒガシ様並です。
Shelterはどうしても双眼鏡ガン見になります(笑)
ああでも振りが・・・そこは腕全部伸ばさないんだよー・・・そこはもっと腰をぐいっと・・・。
斜め前のTJは惜しげもなく腰をまわしているというのに・・・。
まーくんお願い!正確な振りをこの人に教えてあげてくださいーーー。
■Gravity Graffiti
ギターソロ時にMAD4人でちょっかい出すのはどっちかっていうとししさんでした。
徳島ではお手振りに夢中で合流が遅れてしまって、真ん中あたりからでんぐり返しで合流してました(笑)
最後にししさんの足に蹴りを入れてたのは徳島だったか高知だったか・・・。
■ネクジェネ
徳島では間奏のとこで幸宏さんが一人でヘンなダンスをしてたらMAD3名がノッてくれて4人でやってました(笑)
同じ様に高知で幸宏さん以外の3人がおんなじようなダンスをしてたのに、幸宏さんたら合流しないでお手振りしてました。なんて人なの(笑)
最後の方で気づいて幸太朗さんになにやら話しかけてたけど何だろう?
結局合流したようなしないような、で終わってしまいました。
徳島ではそのダンスのあとにいのっちvsMADがちょっとありました。
タオルで斬りつけるいのっちを倒れていくMAD達(笑)
幸宏さんは1人で走り回り、最後にいのっちのお尻を触ろうとして失敗。
「くそう」って感じで悔しがっておりました(笑)
■お手振り
両公演とも気づいてくれました。
徳島では前列の方にカメハメ派やってました(笑)
ほんと最近なんでもやるなぁ。
高松はいけなかったのですが、幸宏さんは元気でしたでしょーか?
というかケガしてませんよね???
次はいよいよ誕生日前日公演&誕生日公演&誕生日翌日公演です!(笑)
つまり札幌~釧路です!全部行きます!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。